In Nomineとは? | ||
『In Nomine』は、天使と悪魔が世紀末の地球で抗争を繰り広げるTRPGである。実はこのゲーム、フランスの同名RPGを「GURPS」でおなじみのスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社がリメイクしたという経緯がある。ちなみに原作を作ったフランスの会社の名前は、Asmodee Editions (アスモデウス出版(笑))という。嘘のような本当の話。
言うまでもなく、プレイヤー・キャラクターは天使または悪魔ということになる。超人的な能力をもつ存在が現代の地球で戦う、という設定のRPGは数多いが、『In Nomine』がそれらの作品と一線を画しているのは、斬新というか、乱暴というか、ぶっちぎれた世界観にある。
と、In Nomineは言い切ってしまうのだ。神が天使という楽器を介して奏でる交響曲が宇宙を創造する――いや〈交響曲〉こそ宇宙そのものなのだと。オーケストラで奏者が自分のパートを演奏するように、天使は日々割り当てられた務めを果たし、その行動は霊的な音となり旋律となり、他の天使が奏でる旋律と組み合わさって世界という交響曲となる。タクトを振る指揮者はもちろん、神である。
では悪魔とは何なのか。In Nomineの悪魔はほとんどが堕天使で、自分の性質に背く行ないが重なって天界を追放された身である。天使は〈交響曲〉を奏でるために他の天使と協調しようとするが、悪魔は自分勝手な演奏をして他人をそれに合わさせようとする――だから、ふだんの行ないからして自己中心的なのだ。
ちなみに、天使や悪魔たちをオーケストラに例えるとどんな楽器なのか、というと……
セラフィム | 真実の天使 | 弦楽器 | バルセラフ | 虚偽の悪魔 | 弦楽器 |
---|---|---|---|---|---|
ケルビム | 守護の天使 | 金管楽器 | ジン | 執着の悪魔 | 金管楽器 |
オファニム | 流転の天使 | パーカッション | カラビム | 破壊の悪魔 | パーカッション |
エロヒム | 公正の天使 | ベル、チャイム | ハバラー | 拷問の悪魔 | シンセサイザー |
マラキム | 勇敢の天使 | バスドラム、ティンパニ | リリン | 誘惑の悪魔 | 演奏者 |
キリオテイト | 自由の天使 | 木管楽器 | シェディム | 堕落の悪魔 | オルガン |
メルクリアン | 人間の天使 | ボーカル | インピュダイト | 吸精の悪魔 | ボーカル |
基本的に、左の種族の天使が堕天すると右の種族の悪魔になる。ただしマラキムは堕天することはなく、リリンはそもそも堕天使とは起源を異にする。
天使は「楽器」なだけに、自分と似た音を出す=近しい性質を持つものとは「共鳴」する。これは種族ごとに異なる感知能力としてはたらく。
反対に、自分の性質に反する行動をする=自分が出すべきでない音を出してしまうと、それは「雑音」となって天使につきまとう。雑音は「共鳴」能力を妨害するだけでなく、積もり積もると「不協和音」になり、天使の体や心の欠陥を引き起こす。変な弾き方ばかりしてると楽器が傷むのと同じである。運が悪ければ、天界を追放されたり、堕天して悪魔に成り果てる可能性もあるのだ。
In Nomineは、天使が引き起こす奇跡さえ、この「天使=楽器説」で説明してしまう。いわく、和音は一つ音を加えるだけで違う響きをもつ違う和音になる。だから、天使が世界を構成する音楽にほんの少し違う音を加えれば、世界を変化させる=奇跡を起こすことも可能なのだ、と。そのために使われる旋律=特別な言葉としぐさを〈歌〉と呼ぶ。ゲーム的に見ればいわゆる魔法なんだけどね。
悪魔も元は天使だけに、〈歌〉も使えれば「共鳴」もする。だが、その性質はかつてと正反対になっている。
システムはさすがにGURPSのスティーブ・ジャクソン社が手をかけているだけあってよくまとまっている。キャラクター作成はGURPSと同じCP制でかなり自由がきくが、前もって種族と仕える大天使or 魔大公を選ぶことで特殊能力や個性がだいたい決まるのでイメージが固めやすい。
全体になんとなくGURPSを思わせるルールになっているので、知っている人なら理解も早いだろう。ただし成功判定だけはちょっとユニークだ。6面体サイコロを3つ使うところはこれまたGURPS的だが、2個の出目を合計して目標値以下なら成功、残り1個の出目は成功度(失敗度)として扱う。天使のキャラクターが6ゾロを振ると666は獣の数字なのでファンブル、というのは洒落が効いている。もちろん悪魔のキャラクターで666が出るとクリティカルである。反対に1ゾロ(111)は天使にとってクリティカル、悪魔にとってファンブルの出目になる。
|前口上|最新作|観覧席|喫茶室|案内板|楽屋裏| |